昨日、津波注意報が解除されてから、船舶は通常運行に。しかしながら、大変な7月でした…半月は仕事出来なかったはず…
ま、船舶しか交通手段がない離島の宿命ですな…
ということで、やっと再開しました。
南海域から強烈なうねりがあったので、朝イチはタカチンシに。なかなかのウネリだったけど、幸いに潮が緩くて助かった!
イソマグロ幼魚たちが10匹ほど元気に泳ぎいた。可愛いなぁ
2本目から下曽根に。
潮はまぁまぁの強さだったけど、下曽根はこのくらい流れないとだな。
ウメイロやグルクン、ハギも最近にしては沢山で、魚影濃い水中でした。
2週間ぶりに潜ったけど、やっぱり下曽根は別格だなー 楽しかったなぁー
皆さんも楽しそうに泳いでました。
明日からはうねりが落ち着くかな?
📍 下曽根 (阿嘉島沖)
📍 高内瀬 (屋嘉比島)
📹 撮影日 2025.8.1
海の日連休からの連続台風で約2週間も休業。やっと本日から待望のフェリー運行でお客様が来られてダイビング再開!と気合いが入っていた矢先の津波注意報。皆様のお住まいの地域では大丈夫でしょうか?
こちらも未だ注意報が発令されているので、何かソワソワな感じです。。被害はありません。
そんなことで本日のフェリーは急遽出港をやめて注意報が解除されるまで待機。。もちろん注意報が解除される事なく、本日も欠航になりました。昨日から那覇にて足止めされているお客様もさすがにキャンセルに・・台風で足止めされて、さらに津波で欠航 そして明日のフェリーも満席
天災だから仕方ないとは思うけど、本当にお気の毒でした。
これに懲りないで、またいつかリベンジしてくださいね。心よりお待ちしております。
もう、かれこれ10日以上も潜っておりません・・あ、港でゴビの船底掃除したけど。
慶良間の島々のダイビング屋は皆同じですな。さすがにもう飽きているので明日からは通常運行してもらいたいけど、注意報が解除されないと厳しいかな。
ここ2週間程、ずっと休業で身体が鈍るので走ったり、歩いたり、送迎車を塗装したり、たまに事務作業したりと暮らしていましたが、明日からは平常生活になって欲しい。こんな7月は、長い島生活では記憶にないな〜
海の日から始まった台風の影響でキャンセルされた多数のお客様。
またいつかお越しくださいね。。本当に有難うございました!
📍 阿嘉島
先日の海の日連休に影響を及ぼした台風6号に続いての7号が接近中の阿嘉島です。
で、またまた8号が…これは熱低になるみたいだから大したことないかもだけど…
ここにきて連続台風に翻弄されてます。
まだ7月なんだけど〜
今季初、ゴビーズⅢの台風対策(ロープ張り)をしました。
港内で蜘蛛の巣みたいにロープを張り巡らせて固定します。通常は10本以上のロープで養生するけど、今回は台風の規模が小さいので少なめで固定。この作業がこれまた重労働…朝から壮一郎と2人で汗だくになりながら昼前に完了。軽めだから早かった。
今週末も楽しみにされていたお客様もキャンセルに、、残念ですが仕方ないですね。
この時期に2週末連続台風は珍しいかもです…今回、キャンセルされた皆様、またいつかリベンジされてくださいね。
ベストな海に潜って欲しいですー
まだまだシーズン始まったばかりですからね〜
もう1週間も台風休みなので、こんな時にしか出来ない作業などしてます。
来季のスケジュールや展開など、ずーっと考えたりしてるので気分転換?息抜きにゴビ車のルーフ塗装したり…つや消しブラックになってカッコ良くなったな。自己満 全開だけど
次回、ダイビング再開は26日の予定だけど台風8号から変わる熱低の影響が微妙…週末のお客様には随時ご連絡させて頂きますので宜しくお願い致します。
9月〜10月のご予約に動きが出てきました。先日、お知らせした下記の「良い潮周り」をご参考にしてくださいね。
皆様のお越しをお待ちしております。
今週末からの海の日連休は台風6号の影響で全滅・・交通手段が船舶しかない脆弱な離島は仕方なく。。
こちら慶良間地方は直撃ではないのですが、さすがに強風で海は大しけ。本日の船舶は全便欠航。
多分、明後日までかな… 来週もやや不安定な天候が予想されているのですが、現時点では何ともわからない状況。
長引かないことを祈るだけですね。
我がゴビーズⅢの台風対策は少しだけ。
といっても中途半端は嫌なので、あれもこれもとロープをとっていたら頑丈になっていたのでした。やり過ぎだと皆から笑われるなぁ…
ま、でも絶対大丈夫はないという教訓があるから良い。
海の日連休を楽しみにされていたお客様。。本当に残念でした。。また秋にリベンジしてくださいね〜
今回キャンセルになったお客様から、次回はいつが良いですか?というお声もあるので、秋の良い潮回りを
まとめてみましたのでご参考に。
今年の秋は下曽根が好調だった2023年の旧暦と似ているのが特徴で、11月〜12月にかけての日程もお勧め。
以下の日程は過去のジャイアントマンタや魚影が濃かった旧暦を参考に算出しています。
あくまでも予想ですので予めご理解ください。
𓇼お勧めの潮回り𓇼
9月8日(月)〜11日(木) 満月
9月22日(月)〜29日(月) 新月
10月7日(火)〜14日(火) 満月
10月21日(火)〜30日(木) 新月
11月4日(火)〜13日(木) 満月
11月19日(水)〜24日(月・祝) 新月
11月28日(金)〜12月8日(月) 満月
既に満員の日もありますので、ご予約カレンダーをご参照ください。
📍 下曽根 (阿嘉島沖)
📹 撮影日 2023.11.6
台風か熱低なのか?よくわからない天候に振り回されております。
この影響で今週末からの海の日連休は…全滅でございます。
楽しみにされていたお客様、本当に残念でした…また是非次回リベンジでお越し下さいね。しかしながら連休に台風とは…
残念過ぎます。
本日の午前は激流を避けて緩めのポイントに。そんな中、ジャイアント出ました!との連絡が。そう、直ぐに下曽根同志から連絡入ります 笑
どうやら、下曽根付近を通りすがりのジャイアントだったみたいだけど、このタイミングで現れたのは素晴らしいこと!
来月から期待だなー
一報後、慌てて下曽根に向かって期待しながら潜ったけど…居ないし!そう簡単にはですなー
水温が異常に高かった昨年に比べ、今夏は少しマシかな。深場は26℃くらいだから良い感じかと。水面は30℃近いけど…
ジャイアント出現は水温に関係してます。
明日のダイビングで暫く休みかな?
今週末、お越しなれなかったお客様
有難うございました。
また次回お待ちしてますね!
📍 下曽根 (阿嘉島沖)
📍 平瀬 (安室島)
📹 撮影日 2025.7.17